top of page
LDKリフォーム

ライフスタイルの変化で考えるリフォーム。

​好きなインテリアに合わせてカステムできるパック商品ができました。

LDK REFORM PACK

キッチンとリビングまるごとリフォーム

LDK(リビング、ダイニング、キッチン)のリフォームは、生活空間のメインスペースであるため、失敗は許されませんし、良いものにしたいですよね。「前の方が良かったな」ということにならないためにも慎重にしすぎるあまり、悩んでいる方も多いです。この記事では、LDKのリフォーム費用や全部丸ごと工事をした際のポイントについてご紹介いたします。

LDKをリフォームする際に、それぞれ別々にリフォームした場合の費用を見てみましょう。

◆ ダイニングリフォーム費用は、10~50万円

ダイニングのみリフォームする場合は、L・DKなどのように間取りが分かれている場合が多いです。仕切りを新たに設ける工事や、クロス貼り替え、カウンター設置などの工事を行います。

◆ リビングリフォーム費用は、20~60万円

リビングリフォームは、フローリング張り替え、クロス貼り替え、棚の造作などの工事を行います。腰壁を新たにつけたり、和室をフローリングにするなどの工事もよく行います。

キッチンリフォーム費用は、40~100万円

キッチンリフォームは、システムキッチン交換、I型からL型やペニンシュラ型に変更する工事などを行います。釣り戸棚を撤去して見渡しを良くしたり、部屋全体の雰囲気が変わる工事も可能です。

■LDKを丸ごとリフォームした費用は70~200万円

丸ごとリフォームすることで、工事費用を削減することができるため各リフォームしたよりも若干お得になります。また、全てを工事するため、間取り変更なども考えることができます。

もちろん一度にかかる費用が部分的に行うよりも高額にはなりますが、結局は丸ごとリフォームをした方が、金額的にもお得で満足感も得られます。

間取り変更で快適な空間を手に入れよう

LDKを丸ごとリフォームする際に、一番のメリットは間取り変更を行っても、材料費はそこまで変わらないためコスパが良いことです。

この際に取り入れたいのは、内観シミュレーションです。インテリアも含めて、壁紙・天井・床、照明などをシミュレーションしてみましょう。完成系を確認できるので、思い通りの工事が可能になります。内装材も様々な商品があり、おしゃれな空間を簡単に作ることができます。

 

予算に合わせて、どこに力を入れるかを業者と検討することも大事です。フローリングも上貼りにして予算を抑える、キッチンのグレードを下げて照明に力を入れるなど、総合的に考えることで納得いくリフォームをしましょう。

bottom of page