top of page

熊本 リフォーム|補助金を利用して水回り工事

  • 執筆者の写真: 育美 尾村
    育美 尾村
  • 6月2日
  • 読了時間: 3分

熊本 リフォーム|補助金を利用して水回りのリフォーム!【Before&After】写真付きで解説 熊本市中央区で補助金を利用して水回りの熊本 リフォーム工事を行いました。


熊本市でキッチンリフォームならグッドハート株式会社

熊本 リフォーム施工


交換前の浴槽(Before)

熊本市でキッチンリフォームならグッドハート株式会社


交換後のユニットバス(After)

熊本市でキッチンリフォームならグッドハート株式会社

メーカー:LIXIL

製品名:リデア



内窓設置(Before)

熊本リフォーム 洗面台 施工前


内窓設置(After)

熊本リフォーム 洗面台交換工事 施工後

メーカー:YKKAP

水回りを交換して、快適な暮らしを始めよう!

今回は、宇土市で補助金を利用して水回りをまとめて交換されたお宅の事例を写真付きで詳しくご紹介しています。交換を検討されている方の参考になれば幸いです。


今回の工事で交付された補助金

*高断熱浴槽     3万2千円

*浴室乾燥機     2万3千円

*節湯水栓(浴室)    6千円

*手すり        6千円

*内窓        1万1千円


 補助金合計額   7万8千円      


今回の施主様のように水回りをまとめてリフォームすることには、いくつかのメリットがあります。


1. コストの削減

一括工事の割引: 水回りをまとめてリフォームすることで、工事費用を一括で交渉できるため、個別にリフォームするよりもコストを抑えられる場合があります。

運搬・処分費用の削減: 一度に多くの設備を交換することで、廃材の処分や新しい設備の運搬にかかる費用を削減できます。


2. 時間の節約

工事の効率化: 複数の水回りを同時にリフォームすることで、工事期間を短縮できます。別々に行う場合、各工事の間に待機時間が生じることがありますが、一度の工事で済むため、全体の工期が短くなります。


3. デザインの統一

統一感のある空間: キッチン、バスルーム、トイレなどの水回りを同時にリフォームすることで、デザインやカラーを統一し、全体のインテリアに調和した空間を作りやすくなります。

機能性の向上: 各水回りの機能やレイアウトを見直し、使いやすさや動線を考慮したプランニングが可能です。


4. 省エネ・環境への配慮

最新設備の導入: 省エネ性能の高い設備(例:節水型トイレやエコキュート)を導入することで、光熱費の削減や環境への負荷軽減が期待できます。


5. 価値の向上

資産価値の増加: 水回りをリフォームすることで、住宅の価値が向上します。特に売却を考えている場合、きれいで機能的な水回りは購入希望者にとって大きな魅力となります。


6. 様々な問題の一括解決

老朽化や不具合の解消: 複数の水回りを同時にリフォームすることで、老朽化や不具合が生じている箇所を一度に解決できます。これにより、後のトラブルを未然に防ぐことができます。


7. 施工業者とのコミュニケーションの効率化

一貫したサービス: 同じ業者に依頼することで、工事の進捗や問題点についてのコミュニケーションがスムーズになります。


これらのメリットを考慮することで、水回りをまとめてリフォームすることが非常に有利であることがわかります。

熊本でリフォームを検討されている方は、ぜひ[グッドハート株式会社]にご相談ください。キッチンリフォームだけでなく、お風呂リフォーム、トイレリフォームなど、幅広く対応しております。


熊本リフォーム|補助金を利用して水回りのリフォーム!

熊本県熊本市のグッドハート株式会社は、リフォームやリノベーション、自社職人・自社施工で無駄な出費なく施工。火災保険適応やリフォームローンなどでの資金づくりに関するご相談を受けております。施工アフターまでしっかり対応いたします。お気軽にご相談ください。

【施工事例はこちら】

【リフォームプラン】

【自宅でセルフチェック!リフォーム年表】

リフォーム・リノベーション・住宅・増改築・内装・水まわり・エクステリア工事|グッドハート株式会社

Comentários


bottom of page