【施工事例】内窓設置工事|熊本 リフォーム
- madoka hayashi
- 5 時間前
- 読了時間: 3分
熊本 リフォーム|熊本市東区で内窓設置工事を行いました。
浴室窓施工前(Before)

浴室窓施工後(After)

居室窓設置前(Before)

居室窓設置後(After)

居室窓設置前(Before)

居室窓設置後(After)

💡 内窓設置で暮らしが変わる!5つの大きなメリット
1. 圧倒的な断熱効果で冬暖かく、夏涼しい!
窓は家の中で最も熱の出入りが大きい場所です。内窓を設置することで、既存の窓との間に空気層ができ、これが魔法瓶のような役割を果たします。
冬の体感温度アップ: 窓からの冷気の侵入を防ぎ、暖房で温められた室内の熱を逃がしません。お客様の体験談でも「室温が3度上がった」「モフモフスリッパが不要になった」という声があるほどです。
夏の冷房効率アップ: 外からの熱の侵入を抑え、冷房の効きが格段に良くなります。電気代の節約にもつながり、省エネにも貢献します。
2. 悩ましい結露を大幅に解消!
結露は窓枠やカーテンを濡らし、カビやダニの原因にもなり、住宅の耐久性にも悪影響を及ぼします。
結露の原因を断つ: 結露は外窓と室内の温度差で生じますが、内窓を設置することで、外窓の冷たさが室内に伝わりにくくなります。
お手入れの負担軽減: 「毎朝の窓拭き作業がなくなった」「結露によるカビの心配が減った」といった、日々の暮らしのストレス軽減につながります。
3. 防音効果で静かで快適な住空間を実現
内窓と既存窓の間にある空気層は、音の振動を和らげる防音壁の役割も果たします。
外部の騒音をシャットアウト: 幹線道路沿いや線路沿いなど、外部の騒音にお悩みのご家庭に最適です。車の音、電車の音、近所の話し声などが気にならなくなります。
室内の音漏れ防止: ピアノやホームシアターなどの趣味をお持ちの方にとって、音漏れを気にせず楽しめるようになる点も大きなメリットです。
4. ヒートショック対策にも!健康的な住環境
急激な温度差は、心臓や血管に大きな負担をかけます。特に冬場は、暖かいリビングから寒い脱衣所やトイレへの移動で起こるヒートショックが深刻な問題です。
家全体の温度差を緩和: 内窓による断熱効果は、設置した部屋だけでなく、廊下や他の部屋への熱の伝わり方にも良い影響を与え、家全体の温度差を小さくする効果が期待できます。
高齢者の方にも安心: お客様の健康寿命を延ばす、安全な住まいづくりに貢献できるリフォームです。
5. 窓を2重にすることで防犯性も向上
窓が二重になることで、外部からの侵入に手間と時間がかかり、空き巣の侵入意欲を削ぐ効果が期待できます。
心理的なハードルを上げる: 泥棒は侵入に5分以上かかると諦める傾向があると言われています。内窓を破るという手間は、防犯上非常に有効です。
👉本格的に寒くなってきたこの時期、内窓設置で快適に過ごしてはいかかでしょうか。
少しでも気になった方はぜひグッドハートにお声がけください!お客様に最適なご提案をさせていただきます。
熊本 リフォーム|内窓設置工事
熊本県熊本市のグッドハート株式会社は、リフォームやリノベーション、自社職人・自社施工で無駄な出費なく施工。火災保険適応やリフォームローンなどでの資金づくりに関するご相談を受けております。施工アフターまでしっかり対応いたします。お気軽にご相談ください。
【施工事例はこちら】
【リフォームプラン】
【自宅でセルフチェック!リフォーム年表】



コメント